花壇の土壌改良のため腐葉土をマジメに入れてみましたが…
3㎡で712円。結構な出費です。
節約のために自分で作るしかない!
近くにケヤキの木があり葉っぱがいっぱい落ちているので拾って腐葉土を作ります。
先日出来上がったコンポスト枠でさっそく作業開始です。
腐葉土は花壇にだけ使用する予定なので、花壇のど真ん中に設置しました。
出来上がったものを運ぶ必要がないかと思い、大胆に真ん中に持ってきてみました。
近くの遊歩道の落ち葉をいただいてきました。
先ずは落ち葉を入れて…
次に米糠を入れて…
また落ち葉を入れて…
次に油粕を入れて…
また落ち葉を入れて…
次に牡蠣殻石灰を入れて…
また落ち葉を入れて…
水をかけて…
足で踏みつけて…
を繰り返しました。
この袋で4回運びました。
重ねる工程も4回繰り返しました。
まだ入りそうでしたか、この辺でやめておいて、上に土を被せます。
これで作業終了です。
枯れ草で堆肥を作る時とまったく同じ工程で作りました。
最後に遅れて完成した蓋を被せて…
蓋も夫がネジ留めしてくれました。
波板を留めるのにみたことのないネジ登場です。
木材部分がダメになった時、分解して処分しやすいようにと選んでくれたようです。
初めて腐葉土を作ったので上手くできるかどうか…
枯れ草の堆肥作りでは切り返した方が上手く出来上がっていましたが、落ち葉ではどうなるか、これから観察です。
春になるのを待って、様子を見ながら使用するのは約1年〜1年半後と予想しています。
来年の秋には土づくりに使えるといいです。
コメント