【大根】小さい面積で何本収穫できる?

畑の作物

失敗の少ない大根栽培が大好きです。

ただ、田舎なので、大根の貰い物はいっぱいあります。

それでも小さな家庭菜園で大根を植えるのは、収穫の喜びと気に入った品種を植えられる楽しさを味わうためです。

耐病総太りの貰い物が多く、日持ちしないのが昨年の悩みでした。

私が好きな『おでん大根』は春まで土の中にいても美味しく食べられました。

節約と美味しさと楽しさを得るために、今年も大根蒔きます!

まずは土の準備から

区画130cm×180cmに蠣殻石灰を300g程度パラパラ…

三本鍬で耕してできる限り石を取り除きました。

その後2週間程度空けて、ぼかし肥料を4握り入れて平らにし、生分解性マルチをはり、穴を空けました。

少しでも多く収穫したいので、区画130cm×180cmの場所に、株間30cm、条間40cmで15本どりできるように種まきしました。

日本農業新聞の『おまかせ菜園フクダ流』で15cm間隔の密植と言う栽培方法を発見してこれもいいなぁ、と思いました。

種は『トーホク交配のおでん大根』数年前(5年以上前)に購入したものを今だに冷蔵庫で保管して使用しています。

水をかけ続けること3日…

ほとんどのタネが発芽しました。全く芽が出ていない場所もあり、蒔き直しかな〜と思いながら、放置しました。

この後ネキリムシにやられるのが定番となった我が家ですが、昨年はハダニにもやらやれてしまっていたので、ネットをかけるか悩み、数日後…

虫に食べられるのが嫌なのでネットをかけました。余っていた葉物用のチャック付きネットをかけて様子を見ます。

本葉2、3枚で2本に間引き!が教科書(いろいろな栽培マニュアル)通りだと思っているので…

本葉2枚で2本に間引きました。

間引いている途中に…

あいつを発見!なんか茎の部分切れているなぁ、と思って掘り返したら、いました。

もちろん捕殺!

早期発見によりこの後、他の株への被害はありませんでした!セーフ!

薬を使用すればいいんだろうなぁ、と思いながらまだ一度もネキリムシ対策薬を使ったことがありません。今後も要検討です。

さらに教科書通りに本葉5、6枚で一本に!となるので、まだ4枚に見えるけど、一本にしました。

毎年間引きする際にどの株を間引くか悩むことがあり、面倒なので少なめにタネを蒔いていましたが…

どうやらたくさん蒔いて発芽させた方がたくましい苗ができるようなので、来年は密植しようかと思います。

このタイミングで土寄せが必要なのはわかっていましたが、朝の時間が足りず、土寄せしないまま放置…

間引きで出た大根の葉っぱは味噌汁で美味しくいただきました。

意外とこれが食事作りに役立ちます!節約です!

ここから9日後の様子…

一気に大きく成長しました!ネットのおかげであまり虫に食べられることもなく、すくすく成長しました。

とても成長が早く、間引き菜も美味しく食べれたので、来年は葉大根もいいかも?と思いました。

物価高の影響で我が家の家庭菜園も低コストで食事作りに活用できる野菜を多く取り入れて行きたい今日この頃です。

その後、成長して防虫ネットに葉っぱがついてしまうようになったので、防虫ネットも外しました。

この段階で葉っぱの混み具合から私には15cm間隔の密植は、たぶん無理だと悟りました。

頑張って根の張る方向を見極めて間引きしても、小さな大根しか出来上がらないと思います(私は)。

のびのび大きく成長!

また、この段階でYouTubeのぽたろうさんの大根栽培動画を見ていて、大根にも土寄せが必要なことを知りましたが、黒マルチをかけてしまったため、土寄せがほとんどできず…

いつも大根短いし、苦い時あるし…

とは思っていたのですが、時すでに遅し…

来年は土が寄せられるように黒マルチなしで行くかどうか、これも検討です。

ずいぶん大きくなりました!

種袋の裏を見ると、もう収穫してもいいのかな?と思い…

一本抜いてみることにしました。

やはり、まだ小さかったです。

上部が大きくなっているものもあったので、いいかと思いましたが、下部がまだ大きくなっていませんでした。

だいたい25cmくらいでした。

こちらは豚バラ大根…ではなく豚こま大根になりました!

お気に入りレシピはリュウジさんの焼き豚バラ大根(炒め豚バラ大根)です!

おでん大根は火通りが早いので炒めで十分美味しです!忙しいので調理も時短です。作る野菜も時短調理を意識しています。

もう少し成長してから順番に食べた方が食べる部分が多く収穫も楽しいと思うので、もう少し待つことにしました。

その後…

11月中旬には35cmを超える大根も出てきました。あれ?短系って何センチ?

どうやら30cmくらいまでを短系と呼ぶようです。おっきくなっちゃったなぁ〜。

でも、美味しいおでんになりました!

おでん大根の実力はやはり、おでんで発揮される!と感じました。

下茹で15分でもかなり柔らかくなります。

今年の大根は苦味のあるものが少なく、よく出来ている感じでした。

まだ全て食べ終わっていませんが、来年は青首大根も植えて、自家製たくあんをたっぷり楽しみたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました