雑草の少ない、ローテーションしやすい畑を目指して区画分けしました。
約1年程度しか防草シートを敷いていなかったのに、シートの下はカチカチでした。
このままでは春の土壌改良だけではあまり土がいい状態になりそうにないので、秋も土づくりします。
シートの下はツルツルの土でした。綺麗にピカピカツルツルです!
20cm程度掘り起こしました。
正直、もっと固くなっているかと思っていました。
防草シートの上を普通に毎日のように歩いてしまっていた場所もあったので、ショベルが入ってビックリでした。
まずは牡蠣殻石灰から混ぜます。
事前にphを測定してだいたい6.5くらいだったので、400gくらい撒きました。
たぶん、200gでもよかったかもしれません。
サツマイモを植えていた場所はとても柔らかな土で、耕す必要はなさそうでした。
防草シートで覆ってしまった土を復活させるべく、堆肥も混ぜます。
牡蠣殻石灰を混ぜて数週間…作業できる日を探しているうちに冬になりました…
もう12月なので、寒おこしではないかと思っていますが、堆肥混ぜます。
牛糞堆肥と米糠を少々、子供と一緒にパラパラと楽しく撒いて…
頑張って耕します。
畑はまだ耕す道具に迷走中です。
ガーデンフォークを買うか、三本鍬を買うか…三本鍬かな…
レーキも持っていますが、防草シートで通路を作ってしまうと、大きいレーキは扱いづらいです。
今回はシャベルでそのままザクザクと。
この後は放置です。
耕すたびに土で通路が汚れるので、早く木枠で囲ってしまいたいです。
後はゆっくり土が柔らかくなることを期待してただただ待ってみます。
コメント