虫と動物

【侵入動物】花壇が何かに荒らされる。木酢液を撒いてみた。

土の中から枝付きの柿の実!?畑と花壇を荒らす動物。木酢液から試してみる。
コンパニオンプランツ

【マリーゴールド】害虫忌避?緑肥?センチュウ対策?

なんとなくすき込んでしまったマリーゴールド。畑の大きさにあった活用方法を考える。
チューリップ

【チューリップ】アルバコエルレアオクラータを植える。

普通のチューリップもいいけど、少しおしゃれな原種系チューリップに挑戦する。
アネモネ

【アネモネ】フルゲンスホワイトシェードを植える。

春に咲く花を増やしたい!アネモネを選んだけど、球根を吸水させるって…チューリップと違うの!?
サツマイモ

【サツマイモ収穫】東北なのに6月末植えでどこまで大きくなれたのか。

黒マルチと防草シートで覆われた畑。6月末植えのシルクスイートを10月中旬に収穫。東北でも間に合っていたのか?
花壇

【マルチング】冬の前に草木をガーデンモスでマルチングする

田舎にマルチング資材は売ってない?!それでも綺麗にマルチングしてみたい!
コンポスト

【バケツコンポスト】東北の秋から冬のベランダコンポスト、寒さ対策をしてみる!

東北でベランダコンポストはいつまで続けられるのか?冬対策する。
ネモフィラ

【ネモフィラの秋植え】東北北部の秋植えは無理だとわかっていても…

東北北部でもできるネモフィラ秋植えの可能性を探りたい!もしも冬を越せたなら…
イチゴ栽培

【ニンニク栽培】イチゴ畑のコンパニオンプランツとしてニンニクを植える

毎年かかるイチゴの病気を少しでも抑えたい!接近させて植えたニンニクで効果はでるのか?
虫と動物

【カナヘビの庭】カナヘビは何を食べて生きているのか?

毎日見かける可愛い生物。知らないことが多かった。
タイトルとURLをコピーしました